フォロー返しという概念について

Twitterでフォローを返して来ない相手をリムーブする
http://jp.techcrunch.com/archives/20100224manage-twitter/

っていうキモイタイトル記事をみてしまってどうしようとおもった
つまりあれだろ、このリムーブって別におまえに興味ないけど数増やしたいからフォローしてたの★っていうことだろ?



以前だれかのpostで

いつからtwitterはフォロアーの数を競う競技になったの?

っていうの見かけて、mixiの数増やしと同じようにそいう人も増えたんだなあと感じるようになった。
ツールを使う信念は人それぞれであって、数字増やすことが目的でも良いわけだ。実際に数字と言うものは、人間の本来わかりようがない感覚を(示しづらい感覚を)わかりやすく示して安心させてくれる、そういった私たち凡人のための道具だから。

私は本来自分の、世界で唯一の好きなものを集めたTLを構築して@飛ばし合ったりfavったりするのが目的だ。


だから私はフォロー返しはしない。
フォロー返しというものの動機は、自分のアカウントをフォローしてくれたから、フォローするよというものだ。ありがてえありがてえ。
フォローしてくれるのはとても照れくさいしうれしいものだったね。

(でもそれだけじゃなんだか物寂しい)

それだけで動機足りうるんだけども、そこにみつ。特性スパイスがあるんです。
新しくフォローしてくれた、自分のアカウントを抽出であれなんであれ選んでくれた人を、私はどういうアカウントなんだろうとpostとプロフィルを眺める。
それで、だいたいは惚れてしまってほいほいついて行ってしまうわけだ。
この人と@出来るな、おれのHENTAIpost見ても大丈夫だな^p^って思えばこそ。
だから動機は、あなたのpostを見たいからフォローする。

おや!これは形式的にはフォロー返しというものですね。

(まあだいたい付き合ってから考える派なのでほいほいついて行ってしまいますが)

えっとつまり、あんまり考えてないみつ。さんもちょっとは無い脳みそつかってかんがえてるんだよってこと!

袖振り合うも多生の縁!おれ仏教信じる輪廻転生!
うーんあんまりまとまらなかった!
また書くかも。

http://twitter.com/mi2maru